CIQ ( Customs, Immigration, Quarantine) 機関事前連絡手続について
- 1. 申請手続
- 1-1. 航空機安全運航支援センターに、「 滑走路等利用(変更)届出書(規則様式第 2)」 と 「 会議室等利用許可申請書(規則様式第 11)」を 提出し、スポット及びビジネス機旅客ターミナル施設の確保を行ってください。
- 1-2. 運航(離着陸)の原則 3日前までに 「チャーター便運航計画書」 を 各 CIQ 機関及び航空機安全運航支援センターへ提出 ( FAX でも結構です ) してください。
- 1-3. 「チャーター便運航計画書」 の提出後に運航予定が変更となった場合は、 1-2. の連絡先へ連絡し、また、運航予定の 2時間前までには、当該運航時間等に係る最終連絡を必ず行ってください。
- 注1)名古屋入国管理局には、運航の原則 3日前までに、別途 「 臨時出入国港指定願書(第 1号様式)」 「 乗員名簿(第 5号様式)」 「 乗客名簿(第 6号様式)」 の 提出が必要です。
- 注2)各 CIQ 機関個別の提出書類及び申請手続き等については、各 CIQ 機関連絡先に直接お問い合わせください。
- 注3)航空局には、航空法に基づく申請が別途必要です。
- 注4)各 CIQ 機関へ提出する 「チャーター便運航計画書」 については、離陸(出国)の場合に限って、原則である 3日前を過ぎた場合でも、商用のため緊急やむを得ない事情がある場合については、各 CIQ 機関に対応の可否を相談することができます。
- < フロー図 >
¦ まず最初に・・・ スポット及びビジネス機旅客ターミナル施設の確保 3日前 運航の原則 3日前 チャーター便運航計画書等、申請書類の提出 ¦ 予定変更時に、各 CIQ 機関へ連絡 当日 運航 2時間前 各 CIQ 機関へ運航最終連絡 運航時 各種申請書類(原本)の提出 - 2. 連絡先
-
平日 土日祝 夜間
(午後 5時から午後 8時)F A X 名古屋税関監視部 052 - 398 - 4222 052 - 398 - 4226 052 - 398 - 4226 052 - 398 - 4228 名古屋入国管理局 052 - 559 - 2150 090 - 2688 - 2874 052 - 659 - 0511 名古屋検疫所検疫課 052 - 661 - 4131 052 - 661 - 4136 名古屋植物防疫所 052 - 651 - 0112 土日祝・夜間の連絡先は関係機関に確認してください。 052 - 651 - 0115 動物検疫所中部空港支所
名古屋出張所052 - 651 - 0334
*土は平日の番号TEL. 0569 - 38 - 8577
FAX. 0569 - 38 - 8585052 - 661 - 0203 航空機安全運航支援センター 0568 - 29 - 1785(PM 10 ~ AM 7 を除く) 0568 - 29 - 1806 - 3. CIQ 検査場
- 県営名古屋空港旅客ターミナルビル 1階北側 「ビジネス機旅客ターミナル」 内にあります。